A,普段は掃除機をかけるだけの簡単なお手入れで大丈夫です。
YAKATA
本物をお届けすることで
皆さまに安心して使って頂き
ギャッベやペルシャ絨毯の魅力を伝えたい。
その思いから、スタッフが現地で実際に目利きし、直接買い付けを行っております。
実際に織っている所や絨毯製造所にも定期的に訪れ、関わっている人々、イラン人の日常生活で絨毯がどのように使われているのかを目と肌で感じて確かめています。
お客様の声

納品事例
こんなお悩みありませんか?
■手織りの絨毯欲しいけど高いイメージ
■良い物(本物)が見分けがつかない
■わが家に合う大きさや色がわからない
■ペルシャ絨毯となるとなんだかあやしい
府中家具の館では、お客様の不安お悩みを解決します

①現地大量仕入れによりコストを削減しています
全て買いとりで常時展示しています
委託品や仲介業者を通さないからお客様へお手頃価格でご提供できる
②試し敷きサービス
家具では出来ない"お試し"サービスをさせて頂きます。
展示場でみられて"これくらいのサイズ"がわが家のリビングに敷いてみると小さかった
雰囲気が合わないと失敗!ということがないように、何枚でもお試し出来ます。
③1年間メンテナンス無料
お使いいただいている絨毯に糸のほつれが出てきた場合、無料にて修理、補修させて頂きます
before
⇒
after
before
⇒
after
④クリーニング、アフターケア
永年お使いいただく中で、何かこぼしてしまったり、汚れがとれない場合は、クリーニングを受けつけております
プロのイラン人職人が行いますので、ご安心下さい
永く使ってもらう為に定期的に出した方がいい
気になること
ギャッベについてよくある質問
Q,お手入れは簡単ですか?
Q,汚したときはどうすればいいですか?
A,慌わてず、こすらずにタオルを押し当ててください。中までしみこまないので安心してください。
Q,夏には暑苦しくないですか?
A,寒暖差が激しい過酷な環境で育つ羊は、夏も冬も毛をまとって生活します。その羊の毛は、吸湿性と保温性が高く通気性もよいのでさらさらな肌触りです。夏でも快適にお使い頂けます。
Q,犬や猫は大丈夫ですか?
A,ギャッベは固くしっかり織り込まれているのでとても丈夫です。毛や汚れも中に入り込みにくいので、ペットを飼われている方もたくさんいらっしゃいます。
Q,色はあせますか?
A,酸化が進み、熟成されて風合いが増します。時と共に表情が変わる、一生もののギャッベの楽しみ方のひとつです。